2023 Media & Categories

Music & Sound :
ミュージック & サウンド

Entry Requirements : 応募要項

様々なメディアやプラットフォームにおいて、キャンペーンやブランドのために音楽やサウンドをキュレーション、ミキシング、プロデュース、適合させるクリエイティブな卓越性と優れた職人技を評価するシングルカテゴリー。

Single Sub-Categories (one piece of work only)シングルサブカテゴリー(単体作品のみ)

Audio Brandingオーディオブランディング(ブランドのエッセンスや価値を伝えるために固有のサウンドや音楽を使用するアプローチ)

Experiential Use of Music & Sound音楽及びサウンドの体験的使用(ライブイベント、常設展、博物館、テーマパークを含むブランドのための参加体験型環境を向上させるために作られた音楽および / または音響デザイン。作品そのものを含むケーススタディビデオを提出してください(3分以内でお願いします)。ケーススタディビデオをご提出いただけない場合は、その環境における音楽および / または音響デザインの適用性について詳細に説明した文書をご提出ください。)

Music Adaptation - Instrumentalアレンジ曲 – インストルメンタル(出品される映像に音楽がクリエイティブな形でマッチするように、既存の楽曲を表現しなおしたり、アレンジしたもの。既存のサウンドトラックやストックミュージックではないもの。オリジナルの楽曲名とアーティスト名を提出して下さい。)

Music Adaptation - Songアレンジ曲 – 歌曲(出品される映像にクリエイティブな形でマッチするように、既存の歌詞付きの楽曲を表現しなおしたり、アレンジしたもの。既存のサウンドトラックやストックミュージックではないもの。オリジナルの楽曲名とアーティスト名を提出して下さい。)

Original Music - Scoreオリジナル音楽 – スコア(出品される映像にクリエイティブな形でマッチするという明確な目的で作曲された、歌詞のない、または極端に少ない楽曲。既存のサウンドトラックやストックミュージックではないもの。)

Original Music with Lyricsオリジナル音楽 - 歌曲(出品される映像にクリエイティブな形でマッチするという明確な目的で作曲された歌詞付きの楽曲。既存のサウンドトラックやストックミュージックではないもの。)

Sound Designサウンドデザイン(作品の中における音のクリエイティブな利用。音声成分の創作や操作における技術的な卓越性(効果音、音楽、会話を含みます))

Sound Mixing / Editingサウンドミキシング / 編集(既存の音要素の編集やミキシング)

Use of Licensed Music使用許諾を得た曲の使用(「編曲」を伴う再録を行っていない、既存の楽曲の映像へのシンクロ。オリジナルの楽曲名とアーティスト名を提出して下さい)