2021.11.17. ニューヨーク
長年に渡りクリエイティビティを大切にしてきた権威あるロンドン・インターナショナル・アワーズ(LIA)は25部門にわたる2021年の受賞者を発表いたします。
LIAはクリエイティブに向けて16のグランドLIA、148の金賞、332の銀賞、467の銅賞を授与しました。最終選考には340のファイナリストが残りました。世界中から集まった敏腕の審査員が数週間にわたりオンライン上で審査を行いました。どの審査員もオンライン上でミーティングを行う前にそれぞれの部門のすべてのエントリーを見て、スコアをつけています。審査員長をはじめ審査員はどの作品に対しても慎重な審議と妥協のない討議をもって平等な審査をし、トロフィーの受賞者を決めるために最終的にバーチャルな空間に集まりました。
日本は今年19の賞を獲得しました。グランドLIA1、金賞5、銀賞5、銅賞8です。6団体がファイナリストに残りました。
株式会社 電通
電通は年間最優秀アジア地域代理店賞を獲得し「Pocky THE GIFT」においてパッケージデザインのグランドLIAを受賞しました。
電通はまた金賞5、銀賞3、銅賞4を受賞しました。彼らはファイナリストに1つ残りました。
- 金賞 – ブランディッド・エンターテイメント部門 –台本のある長編映画- Chicken Ramen Akuma no Kimura
“Stress-inducing
Timer”
- 金賞 – デジタル部門 – アプリケーション - Tuna Scope / AI Tuna “Tuna Scope 2020”
- 金賞 – デジタル部門 - データのクリエイティブな利用 - Tuna Scope / AI Tuna “Tuna Scope 2020”
- 金賞 – デジタル部門 – 食品 - Tuna Scope / AI Tuna “Tuna Scope 2020”
- 金賞 – パッケージ・デザイン部門 – 菓子/スナック - Pocky THE GIFT
- 銀賞 – デザイン部門 – アートディレクション - Mori Building “Designing Tokyo”
- 銀賞 – デザイン部門 – ブランドアイデンティティ - Pocky THE GIFT
- 銀賞 – 変革を促すビジネスインパクト部門 – クリエイティブなオペレーションへの変革- Tuna Scope / AI Tuna “Tuna
Scope 2020”
- 銅賞 – エボリューション部門 – クリエイティブテクノロジー - Tuna Scope / AI Tuna “Tuna Scope 2020”
- 銅賞 – エボリューション部門 – 技術開発- Tuna Scope / AI Tuna “Tuna Scope 2020”
- 銅賞 – 制作&ポストプロダクション部門 – ディレクション - Mori Building “Designing Tokyo”
- 銅賞 – 制作&ポストプロダクション部門 – 特殊効果 - Mori Building “Designing Tokyo”
- ファイナリスト - 制作&ポストプロダクション部門 – 二次元及びストップモーションアニメーション - Ryokuoushoku Shakai
“Mela!”
Ogilvy
Ogilvyは年間最優秀グローバルネットワーク賞、年間最優秀アジア地域ネットワーク賞を受賞しました。Geometry Ogilvy Japan
の受賞実績が貢献しています。
Geometry Ogilvy Japan, TokyoはLIA銀賞1、LIA銅賞2、ファイナリスト3を獲得しました。
- 銀賞 – デジタル部門–データのクリエイティブな利用 - IBM “Second Life”
- 銅賞 – エボリューション部門 - ブランドアクション - IBM “Second Life”
- 銅賞 – 変革を促すビジネスインパクト部門 – 目的 - IBM “Second Life”
- ファイナリスト – データのクリエイティブな利用部門 – データのインテグレーション - IBM “Second Life”
- ファイナリスト - データのクリエイティブな利用部門 – データが導くクリエイティビティ- IBM “Second Life”
- ファイナリスト - 変革を促すビジネスインパクト部門 – カスタマーエクスペリエンス - IBM “Second Life”
PEN Inc., Tokyo Creative Power Unit, Tokyo
PEN Inc., TokyoとCreative Power Unit,
Tokyoは年間最優秀アジア地域デザイン会社賞を同時受賞。両社は3賞(グランド、金賞、銀賞)を受賞した“Pocky THE GIFT”でクレジットされています。
日本の受賞者とファイナリスト
その他の日本の受賞者とファイナリストは下記のとおりです(アルファベット順):
Dentsu Craft Tokyo, Tokyo
- 銀賞 – デジタル部門 – アートディレクション Yakushima Treasure “Yakushima Treasure Another
Live from
Yakushima”
- 銅賞 – デジタル部門 – デジタルの革新的な利用 Yakushima Treasure “Yakushima Treasure Another
Live from
Yakushima”
- 銅賞 – ミュージックビデオ部門 – ヴィジュアルエフェクト - Yakushima Treasure “Mogari-Bune/Higashi”
- ファイナリスト – デザイン部門 – データのクリエイティブな利用 - Yakushima Treasure “Yakushima Treasure
Another
Live
from Yakushima”
Syn Music, Tokyo
- ファイナリスト – ラジオ&オーディオ部門 – サウンドデザイン - Fiat 500e “Creating the Voice for the
Fiat 500e”
「日本はデザインとパッケージデザインの分野において常に先を行っています。今年も同じです。パッケージデザインで待望のグランドLIAを受賞しているのも納得です。日本の受賞者の皆様、おめでとうございます!」(LIAのプレジデント
Barbara Levyのコメント)
全受賞者
全体では963の賞、340のファイナリストが授与されました。217賞を獲得したアメリカ合衆国をはじめ、93賞を獲得したイギリス、92賞のドイツ、75賞のオーストラリアなど53カ国が受賞しました。
全受賞者についての情報はこちらをご覧ください。
https://www.liaentries.com/winners/
デジタルスタチュー
受賞を分かち合いましょう!今年はそれぞれの受賞にデジタルスタチューを作りました。こちらにアクセスをしてダウンロードをしてください。
https://liaawardswinners.com/
#LIAawards #CreatedforCreatives #LIAjudging #creativity #awards
LIAの年間最優秀アワードはすべての部門の審査員に選ばれた作品のポイント制で換算されています。LIAはエントリーの際に入力していただいたエントリーフォームに記載の会社のクレジットを使用します。LIAはエントリーした会社のポイントを換算しません。ネットワーク、エージェンシー、制作、ポストプロダクション、音楽&サウンド、ラジオ&オーディオ、ヘルス&メディカルの会社のなかでも最も高いスコアを獲得し、受賞者もしくはファイナリストに残った会社のエントリーをベースに年間最優秀アワードが決定します。
16のグランドLIA
今年は16のグランドLIAが授与されました。
- Publicis Italy(ミラノ):Heineken “Shutter Ads”がアンビエント&アクティベーション部門のグランドLIA受賞
- Ogilvy UK (ロンドン):Dove “Amanda”, “Patricia”, “Patrick”, “ГУЗЕЛЬ”
がビルボード部門のグランドLIAを受賞
- R/GA California(サンフランシスコ):Reddit “Up The Vote”がクリエイティブなデータの利用部門でグランドLIAを受賞
- Jones Knowles Ritchie:Burger King “Your Way, Way Better”がデザイン部門でグランドLIAを受賞
- 750mph(ロンドン):Libresse “#wombstories"がヘルス&ウェルネス部門でグランドLIAを受賞
- DAVID(マドリッド):Burger King “Stevenage Challenge”がインテグレーション部門でグランドLIAを受賞
- CANJA Audio Culture(クリチバ):Fala Mulher
“2breakthesilence”がミュージック&サウンド部門のグランドLIAを受賞
- DAVID(マドリッド):Burger King “Stevenage Challenge”でノン・トラディショナル部門のグランドLIAを受賞
- Burger King:Burger King “Moldy Whopper”でオンラインフィルム部門のグランドLIAを受賞
- 電通:Pocky THE GIFTでパッケージデザイン部門のグランドLIAを受賞
- BWM Isobar(シドニー):Garvan Institute of Medical Research “Disease
Dilemmas”でファーマ&メディカル部門のグランドLIAを受賞
- Saatchi & Saatchi Wellness(ニューヨーク):Tikkun Olam Makers: TOM “The
Prescription Paper Pill
Bottle"でファーマ&メディカル – クラフト部門のグランドLIAを受賞
- Burger King:Burger King “Moldy Whopper”でプリント部門のグランドLIAを受賞
- Riff Raff Films(ロンドン):Burberry “Festive”で制作&ポストプロダクション部門のグランドLIAを受賞
- draftLine Colombia(ボゴタ):Tienda Cerca “Tienda
Cerca”で変革を促すビジネスインパクト部門でグランドLIAを受賞
- BETC Paris(パリ):Lacoste “Crocodile Inside”でテレビ/映画部門のグランドLIAを受賞
年間最優秀グローバル賞
2021年度、年間最優秀グローバル賞を受賞された皆様は下記のとおりです。
- 年間最優秀グローバルクライアント賞:Burger King
- 年間最優秀グローバルネットワーク賞:Ogilvy
- 年間最優秀グローバル代理店賞:Publicis Italy, Milan
- 年間最優秀グローバル独立系ネットワーク賞:Serviceplan
- 年間最優秀グローバル独立系代理店賞:Serviceplan, Munich
- 年間最優秀グローバル制作会社賞:Landia, Madrid
- 年間最優秀グローバルポストプロダクション会社賞:Framestore, London
- 年間最優秀グローバルミュージック&サウンド会社賞:750mph, London
- 年間最優秀グローバルデザイン会社賞:Jones Knowles Ritchie
- 年間最優秀グローバルラジオ&オーディオ会社賞:Studio Funk, Hamburg
- 年間最優秀グローバルヘルス&ファーマネットワーク賞:McCann Health
- 年間最優秀グローバルヘルスエージェンシー賞:McCann Health, New York
- 年間最優秀グローバルファーマエージェンシー賞:Saatchi & Saatchi Wellness, New York
- 年間最優秀グローバル独立系ヘルスエージェンシー賞:The Bloc, New York
年間最優秀アジア地域賞
2021年度、年間最優秀アジア地域賞を受賞された皆様は下記のとおりです。
- Regional Network Of The Year:Ogilvy
- Regional Agency Of The Year:Dentsu Inc., Tokyo
- Regional Production Company Of The Year:Knights Media & Films, Mumbai
- Regional Design Companies Of The Year:PEN Inc., Tokyo / Creative Power Unit,
Tokyo
- 年間最優秀アジア地域ネットワーク賞:Ogilvy
- 年間最優秀アジア地域代理店賞:Dentsu Inc., Tokyo
- 年間最優秀アジア地域制作会社賞:Knights Media & Films, Mumbai
- 年間最優秀アジア地域デザイン会社賞:PEN Inc., Tokyo / Creative Power Unit, Tokyo